両日参加してきましたー!!!
レガシーフォーマットによる大会に参加するのは初めてなので、相手に迷惑かけないか不安なのと、ホーム外というのもあって実はとても緊張してました。。
ただ、カーパラでお見かけする方々やファミランでもプレリリースイベントなどで対戦したことある方が半数ほどで、気軽に喋りかけてくれたおかけで、徐々に緊張も溶け、初めての大会を楽しむ事が出来ました。ありがとうございました
結果としては
1日目 1-4
2日目 2-3
負け越しでしたが、様々なアーキタイプと対戦できて学べることが多かったと思ってます
自分の為にも、以下は細かくレポ的なものを書いてみます。
最初の方は特にメモも少ないので間違ってる可能性があります。教えて頂ければ修正します。
ハンドルネーム分かる方は勝手にコテハン呼びしてます。わからない方は苗字呼びしてますが、どちらも都合悪ければ修正しますので、ご連絡ください。
《09月17日 参加者24名》
[1戦目 postエルドラージ/しぎれえさん]〇✕〇
①後手
1マリでほぼベルチャー聴牌スタート
先手1ターン目にチャリスx=0で置かれる。あーこれがレガシーの洗礼かー……と思いハンドを見直すと0マナ使わないルートなのを気が付き、ゲーム続行。
数マナ足りず、ターンが過ぎるが相手もミミックから繋がらずクロックが伸びない。
そのうちにマナが足りるように。動くぞ!
はじめに自分のカードながら、英語版をわざわざ選択して、その上テキストをしっかり把握していなく(プレイヤー失格)、しぎれえさんに確認しながら土地譲渡を恐る恐るプレイ。2マナの呪文をテキスト(代替コスト)でコストを支払わずプレイなのでチャリスをすり抜ける。
しかし歪める嘆きで打ち消される。。メインで入っているとは……
次のターンでまた動けるようになり、一気にベルチャー設置からの起動でプレイヤーに20+αダメージで勝ち。
②後手-サイド交換無し
ベルチャー聴牌でキープ。
先手1ターン目に針でベルチャー指定
サブプランのワーレンやWish引かなくて負けー
③先手-サイド交換無し
あと1枚でワーレンブーン出来るハンドでキープ。
何もせずエンド
相手1ターン目にウギンの目からミミック×3
ワーレンじゃダメじゃね?とか思いながらギタ調で手札見ると更に漸増爆弾が……
失意のままにエンドしようかと悩んだが、このままベルチャー待ってる間にミミックに殺されると思い、とりあえずワーレンぶっぱして18体ゴブリン並べてエンド。
相手、post置いて果てしなきものを出すもエンド。
返して18体殴って、果てしなきもので1体ブロックで相手残り3。
相手、土地引けず、果てしなきものを追加するも爆弾抱えたまま投了。
=このマッチはチャリスやアメトゲ、針、漸増爆弾とコンボにはきついなーと思ってたのが、上手いことすり抜けれて勝てました
最後は本当にやけくそワーレンだったので、評価されるプレイじゃ無かったです……
[2戦目 赤単ペインター/D氏さん]〇✕✕
①先手後手忘れた…
1ターンキルには1マナ足りないけど土地譲渡とほくち2枚のベルチャーハンドでキープ。
1ターン目に土地譲渡からほくち出してエンド。
相手にペインター青指定で出されるも仕組みがよくわからず、とりあえずターン貰う。
引いたギタ調でとりあえず前方確認とドロー。
土地からほくち2枚目出して、両方サクる+スペル2枚で7マナからベルチャーで勝ち。
②後手-サイド交換無し
1ターンキルのベルチャー聴牌でキープ。
相手1ターン目に墳墓から破棄者でベルチャー指定。
ワーレンやWish引かず負け。
③先手-サイド交換無し
1マナ足りないワーレンハンドでキープ。
何もせずターン渡して、墳墓からペインター置かれて青指定。
ターン貰った次のドローで揃ったので動き出すも、唐突にストームカウントをして、尚且つあろう事か「ワーレン行こうと思ってて~」とかポロッと言ってしまう(バカ)
そこを見逃さず、煮えたぎる歌を指導霊からの紅蓮波で打ち消される
ここでようやくペインターの仕組みを理解した所で、以後何も出来ず負け。
=この後の動きをバラすのは流石に酷いミス。猛省
ペインターで色を増やされてもマナコストの支払いは関係ない…何するの???と、カチ無視してたらやられました。
全てのカードに色が追加されるとの事なので、サイドから耳障りな反応をinしたら良かったと後悔。ま、これも勉強、勉強。
[3戦目 グリクシスコントロール]✕✕
①先手
1ターンキルハンドでキープ。
動き出すもギタ調でwill見える。使わすためベルチャーキャストでwillは処理。
でもハンド整えられて、次の動きの時にまたもやwillで封され負け。
②後手-サイド交換あり
inザンティッドの大群×4、耳障りな反応×3
outほくちの壁×4、金属モックス×2、LED×1
0→1にするカードを引けば1キル手札でキープ。
……しかしそこからずーっと引かず、手札ボロボロにされ負け。
=ここでやっとwill入ってるデッキに当たって死にました。サイド交換もしましたが振るわず。。。
てかサイド交換する際の抜くカードが未だわからず、LEDを抜いたけど違うなーって感じ。むずい
[4戦目 URデルバー/かわうそさん]✕✕
※訂正あり
①後手
ベルチャーキャストまで確定ハンドでキープ。
相手は土地(島だったかな?)置いてエンド。
こちらギタ調で挨拶するもwillとピアス見える。
ピンポイント打ち消しされて、リカバリー出来ず負け。
②先手-サイド交換あり
inザン×4、耳障り×3
outほくち×4、金属モックス×2、ワーレン×1
ザンと勝ち手段以外全部ある手札でキープ。
土地譲渡からザン出して、無事着地go
ザンでアタックかけつつ展開しようとするももみ消される。まぁまだ決め手段引いてないのでゆっくりする。
相手にボルト引かれる前にザン2体目追加。
しかしその後も決め手段引かないまま、ヤンパイとトークンに殴られて負け。
=このマッチはメインボードはさておき、サイドはちゃんとハマったと思う。
仕組まれた爆薬が見えてたけどLED展開したのを指摘されたけど、素引きワーレンじゃ使えないし、手札も溢れそうだったので貼ってみたのと、ワーレンのトークン消される前に使ってくれたらそれもありかなと思ってました。
でも改めて考えると、ベルチャー引いた時にザン殴った後に即決めにいける点でハンドに残した方が良かったのかも。
[5戦目 BUリアニメイト/タカタさん]〇✕✕
①後手
1マリ、決め手段以外揃ったハンドでキープ。
先手1ターン目にペタルから囲いでハンデスくらって土地譲渡抜かれる。
しかしその後相手が土地伸びず、後手3ターン目にベルチャー引いてブーン勝ち。
②後手-サイド交換無し
1game目に青成分を全く見なかったのでサイドせずに、ベルチャーハンドでキープ。
後手1ターン目で動くも、willで止められ、持ち直す前にイオナ釣られて負け。
③先手-サイド交換あり
inザン×4、耳障り×3
outほくち×4、金属MOX×2、ワーレン×1
先程の対戦と同じ感じで対青を投入。
ザンも耳障りも無かったけど、あと1枚で決まるベルチャー聴牌でキープ。
先手2ターン目で動いたけど、willで止められ、何やかんやあって、またイオナ釣られて負け。
=3本目でサイドinしたのが正解か分からなかった。先手だとwill無いとかけて、ブン回り重視でも良かったかも?
交換したならザン見えるまでマリガンする方が良かったかなとも思いました
結果、1-4の24人中21位でデビュー戦は終わりましたー
まぁ、勉強させてもらってるので結果は二の次です!
帰って振り返って更新したかったのですが、4時間程しか寝てなかったので即寝ちゃいましたー
長くなったので18日分は次にしますー
レガシーフォーマットによる大会に参加するのは初めてなので、相手に迷惑かけないか不安なのと、ホーム外というのもあって実はとても緊張してました。。
ただ、カーパラでお見かけする方々やファミランでもプレリリースイベントなどで対戦したことある方が半数ほどで、気軽に喋りかけてくれたおかけで、徐々に緊張も溶け、初めての大会を楽しむ事が出来ました。ありがとうございました
結果としては
1日目 1-4
2日目 2-3
負け越しでしたが、様々なアーキタイプと対戦できて学べることが多かったと思ってます
自分の為にも、以下は細かくレポ的なものを書いてみます。
最初の方は特にメモも少ないので間違ってる可能性があります。教えて頂ければ修正します。
ハンドルネーム分かる方は勝手にコテハン呼びしてます。わからない方は苗字呼びしてますが、どちらも都合悪ければ修正しますので、ご連絡ください。
《09月17日 参加者24名》
[1戦目 postエルドラージ/しぎれえさん]〇✕〇
①後手
1マリでほぼベルチャー聴牌スタート
先手1ターン目にチャリスx=0で置かれる。あーこれがレガシーの洗礼かー……と思いハンドを見直すと0マナ使わないルートなのを気が付き、ゲーム続行。
数マナ足りず、ターンが過ぎるが相手もミミックから繋がらずクロックが伸びない。
そのうちにマナが足りるように。動くぞ!
はじめに自分のカードながら、英語版をわざわざ選択して、その上テキストをしっかり把握していなく(プレイヤー失格)、しぎれえさんに確認しながら土地譲渡を恐る恐るプレイ。2マナの呪文をテキスト(代替コスト)でコストを支払わずプレイなのでチャリスをすり抜ける。
しかし歪める嘆きで打ち消される。。メインで入っているとは……
次のターンでまた動けるようになり、一気にベルチャー設置からの起動でプレイヤーに20+αダメージで勝ち。
②後手-サイド交換無し
ベルチャー聴牌でキープ。
先手1ターン目に針でベルチャー指定
サブプランのワーレンやWish引かなくて負けー
③先手-サイド交換無し
あと1枚でワーレンブーン出来るハンドでキープ。
何もせずエンド
相手1ターン目にウギンの目からミミック×3
ワーレンじゃダメじゃね?とか思いながらギタ調で手札見ると更に漸増爆弾が……
失意のままにエンドしようかと悩んだが、このままベルチャー待ってる間にミミックに殺されると思い、とりあえずワーレンぶっぱして18体ゴブリン並べてエンド。
相手、post置いて果てしなきものを出すもエンド。
返して18体殴って、果てしなきもので1体ブロックで相手残り3。
相手、土地引けず、果てしなきものを追加するも爆弾抱えたまま投了。
=このマッチはチャリスやアメトゲ、針、漸増爆弾とコンボにはきついなーと思ってたのが、上手いことすり抜けれて勝てました
最後は本当にやけくそワーレンだったので、評価されるプレイじゃ無かったです……
[2戦目 赤単ペインター/D氏さん]〇✕✕
①先手後手忘れた…
1ターンキルには1マナ足りないけど土地譲渡とほくち2枚のベルチャーハンドでキープ。
1ターン目に土地譲渡からほくち出してエンド。
相手にペインター青指定で出されるも仕組みがよくわからず、とりあえずターン貰う。
引いたギタ調でとりあえず前方確認とドロー。
土地からほくち2枚目出して、両方サクる+スペル2枚で7マナからベルチャーで勝ち。
②後手-サイド交換無し
1ターンキルのベルチャー聴牌でキープ。
相手1ターン目に墳墓から破棄者でベルチャー指定。
ワーレンやWish引かず負け。
③先手-サイド交換無し
1マナ足りないワーレンハンドでキープ。
何もせずターン渡して、墳墓からペインター置かれて青指定。
ターン貰った次のドローで揃ったので動き出すも、唐突にストームカウントをして、尚且つあろう事か「ワーレン行こうと思ってて~」とかポロッと言ってしまう(バカ)
そこを見逃さず、煮えたぎる歌を指導霊からの紅蓮波で打ち消される
ここでようやくペインターの仕組みを理解した所で、以後何も出来ず負け。
=この後の動きをバラすのは流石に酷いミス。猛省
ペインターで色を増やされてもマナコストの支払いは関係ない…何するの???と、カチ無視してたらやられました。
全てのカードに色が追加されるとの事なので、サイドから耳障りな反応をinしたら良かったと後悔。ま、これも勉強、勉強。
[3戦目 グリクシスコントロール]✕✕
①先手
1ターンキルハンドでキープ。
動き出すもギタ調でwill見える。使わすためベルチャーキャストでwillは処理。
でもハンド整えられて、次の動きの時にまたもやwillで封され負け。
②後手-サイド交換あり
inザンティッドの大群×4、耳障りな反応×3
outほくちの壁×4、金属モックス×2、LED×1
0→1にするカードを引けば1キル手札でキープ。
……しかしそこからずーっと引かず、手札ボロボロにされ負け。
=ここでやっとwill入ってるデッキに当たって死にました。サイド交換もしましたが振るわず。。。
てかサイド交換する際の抜くカードが未だわからず、LEDを抜いたけど違うなーって感じ。むずい
[4戦目 URデルバー/かわうそさん]✕✕
※訂正あり
①後手
ベルチャーキャストまで確定ハンドでキープ。
相手は土地(島だったかな?)置いてエンド。
こちらギタ調で挨拶するもwillとピアス見える。
ピンポイント打ち消しされて、リカバリー出来ず負け。
②先手-サイド交換あり
inザン×4、耳障り×3
outほくち×4、金属モックス×2、ワーレン×1
ザンと勝ち手段以外全部ある手札でキープ。
土地譲渡からザン出して、無事着地go
ザンでアタックかけつつ展開しようとするももみ消される。まぁまだ決め手段引いてないのでゆっくりする。
相手にボルト引かれる前にザン2体目追加。
しかしその後も決め手段引かないまま、ヤンパイとトークンに殴られて負け。
=このマッチはメインボードはさておき、サイドはちゃんとハマったと思う。
仕組まれた爆薬が見えてたけどLED展開したのを指摘されたけど、素引きワーレンじゃ使えないし、手札も溢れそうだったので貼ってみたのと、ワーレンのトークン消される前に使ってくれたらそれもありかなと思ってました。
でも改めて考えると、ベルチャー引いた時にザン殴った後に即決めにいける点でハンドに残した方が良かったのかも。
[5戦目 BUリアニメイト/タカタさん]〇✕✕
①後手
1マリ、決め手段以外揃ったハンドでキープ。
先手1ターン目にペタルから囲いでハンデスくらって土地譲渡抜かれる。
しかしその後相手が土地伸びず、後手3ターン目にベルチャー引いてブーン勝ち。
②後手-サイド交換無し
1game目に青成分を全く見なかったのでサイドせずに、ベルチャーハンドでキープ。
後手1ターン目で動くも、willで止められ、持ち直す前にイオナ釣られて負け。
③先手-サイド交換あり
inザン×4、耳障り×3
outほくち×4、金属MOX×2、ワーレン×1
先程の対戦と同じ感じで対青を投入。
ザンも耳障りも無かったけど、あと1枚で決まるベルチャー聴牌でキープ。
先手2ターン目で動いたけど、willで止められ、何やかんやあって、またイオナ釣られて負け。
=3本目でサイドinしたのが正解か分からなかった。先手だとwill無いとかけて、ブン回り重視でも良かったかも?
交換したならザン見えるまでマリガンする方が良かったかなとも思いました
結果、1-4の24人中21位でデビュー戦は終わりましたー
まぁ、勉強させてもらってるので結果は二の次です!
帰って振り返って更新したかったのですが、4時間程しか寝てなかったので即寝ちゃいましたー
長くなったので18日分は次にしますー
コメント
最後のワーレンブッパはナイスプレイでしたよ~^0^
リンクしましたよろしくおなしゃす~
わー!ありがとうございます!!初コメ頂きました!笑
ワーレンぶっぱはホントたまたまです(><)
ギタ調で見たのに土地の枚数も覚えてなかったのでダメダメです_(:3」∠)_
こちらこそ!よろしくお願いします!!
リンクさせて頂きました(^^)僕のデッキはURカラーなのでアンシーとハンデスはないです!笑 (クソリプすみません)またフリプもしたいので機会あればお願いします!
リンクさせていただきました&できれば名前の記載変更お願いしまーす(`・ω・´)
リンクありがとうございます!
すみません!!僕もURデルバーって書いてるのに…意味不ですねー( ̄▽ ̄;)
こちらこそ!またよろしくお願いします!!
リンクありがとうございます!
記載変更了解しましたー!
これからもよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ